熊谷総合病院 総合健診センター トップ > 脳機能ドック
近年の研究により、認知症など「脳のはたらき」の問題は、ある程度予防ができたり、症状を改善することができることが分かっています。そのため、「脳のはたらきの衰え」を早めに見つけ、正しい対応をすることが重要です。しかし認知症など「脳のはたらき」の問題には、「形」が無いため、MRIなどを使った通常の脳ドックでは評価することができません。脳機能ドックでは脳磁図検査と認知機能検査を組み合わせることで、「脳のはたらきの衰え」を的確に捉え、これを踏まえて専門の医師が、ひとりひとりに適した対応策をアドバイスするのが特徴です。
脳機能ドック
所要時間 約3時間
38,500円(税込)
実施日:木曜日
このような方にお勧めします。
※〈ご注意〉脳機能ドックのみの受診はできません。
「脳の病気」が原因で認知症や認知症そっくりの症状が起きる場合があるため、脳機能ドックは脳ドックとセットで行う必要があります。
脳機能ドッグ特設ページはこちら
詳細の検査項目はこちら