QI(Quality Indicator)とは医療の質を表す指標です。「自院の診療の質を知り、経時的に公表しながら医療の質向上のためにあらゆる努力をした結果として医療の質を改善すること」を目的としており、クリニカルインディケーター(Clinical Indicator)とは、医療の質を客観的に評価する指標のことです。具体的には、病院の機能や診療実績などを数値で表し、分析することで医療の質の向上を図り、患者さんや医療機関への情報提供を目的とします。
当院は、2024年度より日本病院会の QIプロジェクトに参加し、医療の質向上に努めています。
指標銘 | |
---|---|
入院患者満足度 | |
外来患者満足度 | |
退院先 | |
入院患者数等の状況 | |
外来患者数等の状況 | |
転倒・転落 | |
褥瘡の状況 | |
病床稼働 | |
平均在院日数 | |
死亡統計 | |
指導・管理料 | |
紹介等の状況 | |
救急受入件数等の状況 | |
救急来院患者等の状況 | |
手術件数等の状況 | |
麻酔数 | |
臨床検査等の実施状況 | |
放射線検査等の実施状況 | |
リハビリテーション等の実施状況 | |
職員の健康診断受診率の状況 | |
職員におけるインフルエンザワクチン予防接種率 | |
職員の非喫煙率の状況 | |
2024年度データ |